ロマンティック数学ナイト

  • HOME
  • 数学イベント情報
  • イベント詳細

EVENT INFORMATION数学イベント情報

【ロマ数トレラン】量子宇宙論入門〜一般相対論と量子場の理論で読み解く宇宙の歴史〜

18時半開演

【ロマ数トレラン】量子宇宙論入門〜一般相対論と量子場の理論で読み解く宇宙の歴史〜

オンライン(zoom)

18:20

18:30

・ガイダンス回 無料
・本編 65,500円
※早期割引あり

Coming Soon

∞セミナー開設の背景、概略∞

本セミナーの目標は、マクロな世界を記述する一般相対論とミクロな量子場理論を組み合わせて、宇宙がどのように始まり、現在至るのか、全体像を解明していくことです。

ただし、この分野で用いられる物理的な理論はかなり難解で、力学や電磁気学、それに量子力学といった大学1~3年で学習する分野を土台に、それを発展させて更に上級に進む内容のため、初心者は勿論のこと、この分野に興味を持つ人にとってはかなり大きな障壁となるはずです。

量子宇宙論に関する書物は決して少なくないのですが、その多くは、講談社から出ているブルーバックスのような数式の少ない一般人向けの解説書か、あるいは、難解な数式が多用されるような、一般相対論と量子場の理論の知識を前提とする大学院学生または研究者向けの専門書のいずれかではないでしょうか。

「興味はあるのに専門的な知識はなくて読み進められない」という人にとっては、なかなか自分だけでは学習しづらい分野です。そこで本セミナーではこの2タイプの隙間を埋めるのに最適なテキストである「明解 量子宇宙論入門(吉田伸夫著)」を読み進めていきます。

テキストの構成は、第Ⅰ部から第Ⅳ部までの4つの部分からなっています。

・第Ⅰ部は全体が読み進められるように準備的な内容で、一般相対論による宇宙モデルと経路積分法を用いた量子場理論の解説を行います。

・第Ⅱ部では、ビッグバン以前に宇宙が指数関数的に大膨張するというインフレーション理論の解説を中心に行います。

・第Ⅲ部は、宇宙がどのように始まったかという謎に対しての回答として、ホイーラー‐ドイット方程式を用いた宇宙の波動関数や宇宙全体が周期的に振動するという可能性について述べます。

・第Ⅳ部では、宇宙がいくつも存在するという並行宇宙のアイデア(マルチバース)やカオス的インフレーション理論、エキピロティック宇宙論を中心に紹介します。

分野的には難しい分野であり、大学初等程度の数学や物理を学んでいることを前提に進めますが、使用するテキストは本格的な専門書と比べると読みやすく、セミナー回数を2クールに分け丁寧に進めていくことで、この分野の初学者でも理解できるよう工夫してセミナーを設計しております。

∞セミナーの形式∞

本セミナーでは、大学初等の数学や、力学、電磁気学の知識は前提として、テキストに沿って一般相対論、量子場の理論、そしてこの2つを組み合わせた、量子宇宙論について解説していきます。テキストの行間が広い箇所や、数式の補足は別途資料をご用意しながら進めていきます。

難解なこの分野に挑戦していく方への入門となります。みんなで学んでいくスタイルなので、いまさら聞きづらい、ということでも質問もしやすく、1人で勉強するのが難しいと感じている方にも最適です。

∞使用テキスト∞

「明解 量子宇宙論入門」吉田伸夫 著

∞セミナー内容∞

■第1クール
第01回 特殊相対論の復習・一般相対論の基礎
第02回 空間はどんな“形”をしているか?時間とともに変化する宇宙・観測データとの比較
第03回 素粒子を生み出す場・場の古典論・粒子の量子論・場の量子論
第04回 場のエネルギー・標準模型と暗黒物質・標準モデルの問題点・インフレーションによる説明
第05回 圧力項を含むアインシュタイン方程式・スカラー場のエネルギー運動量テンソル
第06回 初期のインフレーション理論とその改定・インフレーション理論の展開・保存則と対称性・粒子の運動とネーターの定理
第07回 スカラー場とネーターの定理・一般相対論とエネルギー運動量テンソル・さまざまな暗黒エネルギー
第08回 インフレーション理論の現状・質量分布の揺らぎとスケール不変性・インフレーションがもたらす密度揺らぎ
第09回 各種のインフレーション・第2の加速膨張の発見・原初的原子のアイデア
第10回 ポテンシャル障壁とトンネル効果・宇宙の波動関数・ホイーラドイット方程式
※受講者の理解度により、上記内容は変更となることがあります。

■第2クール
第01回 時間はどこに消えたのか?・無からの創造・振動宇宙のアイデア
第02回 ブラックホールと事象の地平線・ペンローズの特異点定理宇宙論における特異点定理
第03回 特異点を回避するには・ループ量子重力理論・力学的単体分割理論
第04回 定常的な宇宙・カオス的インフレーション・超ひも理論の宇宙
第05回 エキピロティク宇宙論・物理定数の種類・スカラー場の凝縮の効果
第06回 空間反転および粒子/反粒子の対称性の破れ・ゲージ対称性の破れとヒッグス機構
第07回 標準模型における対称性・地平線の向こう側・人間原理の考え方
第08回 標準模型の物理定数・宇宙定数問題
第09回 多世界解釈と量子論的な干渉・二重スリット実験のデコヒーレンス
第10回 解釈問題と量子宇宙
※受講者の理解度により、上記内容は変更となることがあります。

比較的テキストに書かれている数式は少ない方かと思いますが、その分時間をかけて行間を埋めながら、最初から解説致しますので、そこは心配されなくても大丈夫かと思います。
最後までスムーズにセミナーを進めるためにも、一緒に手を動かして計算する努力をして、最後まであきらめない気持ちをお持ちの方をおすすめ致します。

∞参加対象者∞

・宇宙、素粒子に興味のある方
・手を動かして、一緒に数式を追う努力をする方

テキストを理解するための予備知識は、ニュートン力学、マクスウェル電磁気学は一通り学習し、量子論や特殊相対論の初歩も知っているが、一般相対論や量子場理論を本格的に勉強したとのない理工系学部を想定して、本は書かれています。
ただし、セミナー回数を2クールに分けることで、比較的ゆっくり進むことで、一般相対論や量子場理論の初歩からも学べるように、初学者に参加しやすい構成にしました。

※「明解 量子宇宙論入門」の目次
第Ⅰ部 相対論と宇宙論
第1章 一般相対論の基礎
第2章 場の量子論的振舞い

第Ⅱ部 加速膨張する宇宙
第3章 インフレーションのメカニズム
第4章 暗黒エネルギーとは何か
第5章 インフレーションを検証する

第Ⅲ部 宇宙の始まり
第6章 原始的原子からの誕生
第7章 振動する宇宙
第8章 永遠に生み出される宇宙

第Ⅳ部 並行宇宙
第9章 物理定数の異なる宇宙
第10章 マルチバースと人間原理
第11章 多世界解釈

∞講師∞

酒井 義彦 (さかい よしひこ)

instructor_sakai-yoshihiko_face

<講師略歴>
東京理科大学理学部物理学科卒業後、東邦大学大学院理学研究科にて場の理論、東京理科大学理学部数学科編入学により位相幾何学を学び、その後は、高等学校非常勤講師や塾講師を経験、その後、教材販売営業の仕事を経て、大人のための数学教室「和」のスタッフとして勤務。算数・数学の学び直しや、ご趣味で物理を学ぶ方。また、電気主任技術者や計量士などの資格対策の方などを対象に、数学や物理の授業を長年に渡って行い、現在は、数学教室「和」の一般講師に至ります。

∞お持ち物∞

筆記用具(ペン、ノートなど)
テキスト「講談社 明解 量子宇宙論入門」(吉田伸夫)は、各自でご購入ください。

∞開催場所∞

オンライン(zoom)

※好きな場所でご受講できます。「zoom」を用いてオンラインでセミナーを行います。
※ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。
※iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。

∞開催日時∞

【第1クール】
(ガイダンス回・無料)
第00回 2022年11月06日(日) 18時30分~20時00分
(本編・有料)
第01回 2022年11月20日(日) 18時30分~21時00分
第02回 2022年12月04日(日) 18時30分~21時00分
第03回 2022年12月18日(日) 18時30分~21時00分
第04回 2023年01月08日(日) 18時30分~21時00分
第05回 2023年01月22日(日) 18時30分~21時00分
第06回 2023年02月05日(日) 18時30分~21時00分
第07回 2023年02月19日(日) 18時30分~21時00分
第08回 2023年03月05日(日) 18時30分~21時00分
第09回 2023年03月19日(日) 18時30分~21時00分
第10回 2023年04月02日(日) 18時30分~21時00分

※2022年11月06日の第0回は2022年11月20日開講の本編のガイダンス回となります。
※第0回に参加しなくても第1回目以降は申し込むことは可能です。
※各回の内容は予定のものであり、受講生の理解度やご要望によって変更の可能性がありますのでご注意ください。
※セミナー時間150分の内、30分は受講生からの質問、議論に充てられるように設計しています。
※各セミナーの録画をゼミ最終回の約1年後まで視聴できるようにしますので、欠席の回があっても問題ありません。

∞料金とお申し込みに関して

・ガイダンス回(11月6日)  無料
⇒お申込みはこちら ※申込サイトPeatixへ繋がります
・本編(第1クール)(全10回)  65,500円(早期割引:62,500円)
⇒お申込みはこちら

※セミナーの性格上本編の定員は8名とさせていただきます(先着順)。
※本編お申し込みの方に振込先の口座をご連絡いたします。
※最小履行人数は4名となります。最小履行人数に満たない場合、非開催となり、料金は返金させていただきます。開催有無は第一回ゼミの1週間前に確定となります。
※早期割引はガイダンス回翌日までに全回お申し込みの適用いたします。
※日程、時間の都合でガイダンス回に参加できない方は、担当の松中(メール:romanticmathnight@wakara.co.jp)までご連絡ください。ガイダンス回当日中に録画した動画を視聴できるように手配いたします。ただし、早期割引が適用されるのはガイダンス回の翌日までとなりますので、予めご了承ください。

homework-2521144_640

∞本編受講希望者の方向けの注意事項

・通信トラブル等が発生した時に、講師、受講生で円滑に連絡を取り合えるようLINEグループを作成します。LINEグループへの参加は必須とさせていただきますので、予めご了承ください。
・オンラインセミナー受講の際に必要となるパソコン、タブレットまたはスマホ等の通信機器、およびWiFi等のインターネット接続サービスは受講生ご自身でご準備いただきます。
・Apple Pencilなどのスタイラスペンやペンタブなど、画面にペンによる書き込み、描画を行える環境をご準備いただくことを推奨いたします。
・各セミナーの録画動画を最終回の1か月後である2021年1月5日まで視聴できるようにしますので、出席できない回は動画での受講が可能です。
・欠席者には録画動画だけでなく、セミナーで使用する配布資料(pdfファイルやurl等)も出席者同様配布いたします。

∞ロマ数トレランとは∞

「時間はかかってもいいから数学の美しさを中身からしっかり理解したい!」
聞いているだけでわくわくする華やかなテーマが満載のロマンティック数学ゼミ。
その根底となる理論からしっかり学びたい。ロマ数トレランはそんな声から生まれました。

ロマ数トレランは、ロマン溢れる数学を語ることができる講師による、講義形式ではなく、双方向の対話に重きをおいた受講者参加型の少人数制ゼミです。
実際に手を動かしたり、しっかりと質問、議論をする時間を設けることで
内容を確実に理解することを目標とします。同じ気持ちをもった仲間と一緒に学んだ先には新しい数学の世界が待っています。

~トレランとは~
山を縦走する山岳レースを意味するトレイルランニングの略です。
急坂は大変な時はありますが、いったん頂上に上がれば壮大な風景を楽しむことができます。
数学も同じです!平坦な道も、下り坂も、そして時にはハードな時もありますが、頑張って登りきれば素晴らしい風景が広がっているのです!

※ロマ数トレランでは受講生の理解に合わせて講師が適切な速度になるよう誘導しますが、受講者の理解を優先するため、カリキュラムの進度は確約いたしかねますので、予めご了承ください。
※質問の内容がセミナーの趣旨とそれる場合や、セミナーの適切な進行の妨げになると講師が判断した場合には、解説はセミナー内ではなく別途個別指導をご受講いただくようご案内することがあります。
※ロマ数トレランにはビデオ視聴以外に欠席保証はございません。ビデオは出席の有無に関わらずご視聴いただけます。

gf2330863974m

∞企画運営∞

和から株式会社
渋谷(本社)・新橋・大阪にて社会人向けの数学個別指導教室「大人のための数学教室 和(なごみ)」や「大人のための統計教室和」を運営。数学が苦手な大人から 数学の業務・研究応用を目的としているマーケター、経営者、大学教授のお客様向けに数学や統計学の授業を日々提供している。企業におけるデータセンス研修やデータ分析研修も実施。
和から株式会社HPはこちら>>

∞お問い合わせ∞

和から株式会社  松中宏樹
MAIL:class@wakara.co.jp

totop